こんにちは。転職ノート編集部です。
私達は、全員で20回以上の転職経験があり、様々な業界で働いた経験を持つ全員が年収1千万を超えるコンサルタントを中心とした執筆チームです。
今回は、コンサルティング業界への転職に圧倒的な強みを持つアクシスコンサルティングのキャリアアドバイザーのアドバイスを、実際にアクシスコンサルティングを利用した方へのインタビューと私達編集部の実体験をもとに纏めました。
コンサル業界に特化しているからこそ、各コンサルティングファームの募集ポジションや成功する人の経験・スキルをよく把握しています。その為、書類の添削や面接対策(ケース面接など)で手厚いサポートを受けることが出来ます。
もちろん良いことばかりではないので、私達編集部メンバーも全員が登録していますが、その経験と様々な評判をもとに向いている方・向いていない方を御紹介します。
実際にアクシスコンサルティングで転職相談をした時の体験談と様々なユーザーの評判・口コミはコチラに纏めていますのでご確認ください。
アクセンチュアに転職した28歳 男性
元Sier勤務
始めまして。
大手SIerで6年勤務したのち、アクシスコンサルティング経由でアクセンチュアに転職した大野(仮)と言います。
よろしくお願いします。
編集部
今回は、インタビューに答えていただきありがとうございます。早速ですが、アクシスコンサルティングに登録した経緯はなんだったんですか?
元Sier勤務
先輩が先にアクセンチュアに転職していて、その時に相談したアクシスコンサルティングのキャリアコンサルタントの方を紹介いただきました。
ただ最初は、アクセンチュアありきではなく、コンサルティングファームを含めたキャリアの選択肢を知りたくて話を聞きに行きました。
編集部
最初はそうですよね。
私達編集部のメンバーも最初は同じようにキャリアの相談をしに行きました。特に記憶に残っている話はありましたか?
元Sier勤務
新型コロナウイルスが流行した後だったので、転職市場全体の動向がどうなるのかが気になっていました。30歳手前でチャレンジするなら、この数年が一度判断するタイミングだと思っていました。
コロナ前は転職市場が非常に活況でしたが、状況が変わってしまってどう考えようかと迷っていた時でした。
流行当初は、どの企業も混乱があったそうですが、私が相談した時は、むしろ働き方改革やDXニーズが引き続き強く、紹介できる求人もあったのが驚きでした。
編集部
なるほど。キャリア全体の考え方は相談できましたか?
元Sier勤務
うーん・・・
話自体はありましたが、そこまで新しい話があった印象はありませんでした。30歳手前の管理職前で転職を考えるのは、一般的だと思います。
特にコンサルティングファームへの転職では、業界未経験なので28歳の私は早めにチャレンジした方がいい、という話はありました。
編集部
そのあとは、スグに転職を考えたんですか?
元Sier勤務
いえ。その時は、結局転職を考えなかったんですよ。
ただ、本職で担当していたプロジェクトで「どういう経験をしておくと、次のキャリアで何が活かせそうか」というイメージが持てたぐらいです。それは良かったですかね。
編集部
実際に転職活動を始めたキッカケはなんだったんですか?
元Sier勤務
明確なタイミングはなかったんですが、コロナ禍で在宅勤務の時間が長くなったのが大きかったかもしれません。
先輩や同期の動きや評価を見ていて、前職の経験だけでは自分の経験やスキルが限定されてしまうなという気持ちが大きくなりました。
転職しても出戻りも出来るし、年齢的にも一度チャレンジしてみたかったので改めて相談して転職しました。
編集部
アクセンチュアの他に、何社か受けたんですか?
元Sier勤務
はい。デロイトとPwCを受けました。
PwCだけ選考途中でアクセンチュアとデロイトからオファーが出たので途中で辞退しました。
編集部
アクシスコンサルティングのサポートでは、何が良かったですか?他にも転職エージェントを使っていたら、比較して教えてもらえると助かります。
元Sier勤務
所謂大手の転職エージェントにも登録していたのですが、正直業界の話(各ファームがどの業界に強いとか)があやふやだったり、ケース面接の対策とかができないところもあったので途中で話を聞くのを辞めました。
ヘッドハンティングサイトも誰が良いのか正直分からなくて・・・先輩の実績もあるし特に考えずにアクシスの方にもう1度相談しましたね。
特にアクセンチュアやBig4への転職支援実績は多いようで「過去に転職を支援した人が選考通過したポイント」等を詳しく聞けたので対策はしやすかったです。
編集部
そうだったんですね。
逆に選考の支援で物足りなさを感じたところはありました?
元Sier勤務
結構、労働時間と論理にたいして詰められないか、が気になってたんですよね。大学の同期が働いていますが色々と話を聞いていたので・・・
アクシスの方は、アクセンチュアもBig4の働き方がメッチャホワイトアピールしてきたんですが、実際はプロジェクトや上司によると聞いていたので、そこはある程度の営業的なコミュニケーションなのかなと思います。
編集部
あるあるですね(笑)
プロジェクトや上司のクジ運はどうしてもありますよね。
昔に比べたらマシ、ぐらいに思っておくのが良いと思います。
元Sier勤務
最後は運だと思うので仕方ないですし、別にホワイト企業に行きたくて転職活動してたわけではないのでいいんですけどね。正直に言えばいいのにとは思いました(笑)
編集部
実際、転職してみていかがですか?
元Sier勤務
普通に働いていますよ。
論理的な不整合は当然指摘されますし、まだまだ修正にも時間がかかってしまいます。たまに新卒組の冷たい空気も感じますし・・・それは実力不足なので仕方ないですが、強い理不尽を感じることはないですね。
編集部
最初は仕方ないですよ。
色々と教えていただきありがとうございました。
コロナでリモート環境下で大変なことも多いと思いますが頑張ってくださいね。
元Sier勤務
ありがとうございます。
編集部
他にもアクシスコンサルティングを利用して転職された方の評判をコチラに纏めていますので、興味のある方は参考にしてください!
まとめ
アクシスコンサルティングは「人が活きる、人を活かす(Discover Your Possibility)」のもと、コンサルやIT業界のプロフェッショナルを中心にキャリア形成をしています。
今回インタビューした方の回答を纏めはコチラです。
- 転職市場の動向や採用傾向だけでも気軽に聞きに行ける
- アクセンチュアやBig4への転職支援に強い
- 過去の転職支援実績からケース面接を始め、選考対策がしっかりしている
- 働き方や詰められるか等は、多少営業トークが入る
(社内に知り合いがいたら直接聞くことが大切!)
いかがだったでしょうか?
ポストコンサル転職やIT業界への転職でも多くの実績のあるアクシスコンサルティングなので、引き続き実際に転職された方へのインタビューを御紹介していきたいと思います。