こんにちは。転職note編集部です。
私達は、自分達の転職や副業経験を通して知りたかったのに手に入らなかった情報や手に入れるのに苦労した情報を纏めて御紹介しています。
Withコロナ時代でもアクセンチュアを始め、各コンサルティングファームは中途採用を継続して私達にも転職エージェントやヘッドハンターから求人が届いています。
面接も多くの企業が電話やオンラインでの面接となり、遠方や日中に時間が取れずこれまで転職活動が難しかった方にも転職しやすくなっています。
最近は、感染可能性の高い都会を離れたい!リモートワークが導入され家賃の高い都心に住む必要がない!自然のなかで生活したい!など、U・Iターン転職するケースが増えてきました。
そこで今回は、U・Iターン就職や地元熊本でのアクセンチュアへの転職をお考えの方に向けて、アクセンチュアの熊本BPOセンターの仕事内容と評判・年収水準をご紹介します。
アクセンチュアBPOセンタへの転職を考えている方は、是非参考にしてくださいね!
アクセンチュア熊本BPOセンターへの転職を成功させる!
新型コロナの流行で地方へのUターン・Iターン転職の人気が高まっています。
そんななか外資系コンサルティングファームの1つであるアクセンチュアのBPOセンターは熊本を拠点に中途採用を継続的に行っています。
確実に転職を成功させるためには、転職支援実績が最も多いリクルートエージェントに確認しましょう。
アクセンチュアのパートナーや人事から話を直接聞いた求人意欲(未経験者はOK?など)や各種条件、非公開求人を詳しく教えてくれます。
行動することで新しいキャリアの可能性が見えるので、転職を考えている人は早めに登録して、求人の有無と条件を確認しておきましょう!

Contents
アクセンチュアの企業概要

アクセンチュアは「テクノロジーと人間の創意工夫を融合させて社会や企業の未来を創造すること」をパーパスに掲げる世界最大級のコンサルティングファームです。

日本法人は「1.ビジネスコンサルティング本部」「2.インタラクティブ本部」「3.テクノロジー本部」「4.テクノロジーコンサルティング本部」「5.オペレーションズコンサルティング本部」で構成されています。
特に今後は「デジタルトランスフォーメーション(DX)」「ダイバーシティ(多様性)」「ナショナルアジェンダ(国家的課題)」を土台に継続的な成長を遂げています。
熊本BPOセンターの概要と募集職種

熊本BPOセンターの概要

出典:2020年10月30日アクセンチュア経営方針説明会
アクセンチュア熊本BPOセンターは、先に御紹介した5つの部署のうち「5.オペレーションズコンサルティング本部」に位置します。
オペレーションズコンサルティング本部は、クライアントの収益拡大やコスト削減の実現を目的として、デジタル業務改革のコンサルティングから業務プロセスのアウトソーシングを通じた実行まで、End to Endのサービスを提供しています。
カタカナが多くて難しそうですが、業務内容は簡単で業務は研修やマニュアルも豊富なので安心してくださいね!
それでは実際の求人をもとに業務内容を御紹介しますね!
熊本BPOセンターの募集職種と業務内容
そもそもBPOって何?から説明しますね。
BPOとは「ビジネスプロセスアウトソーシング(BusinessProcessOutsourcing)のことです。
人事総務や経理財務などの業務プロセスの一部をまとめて専門業者にお願いする取組みです。
社外に任せることで、社内人材はより付加価値の高い業務に集中し、コスト削減や更なる効率化を目指すことができます。
逆に言えば、BPOの対象となる業務は「低付加価値=簡単で誰でもやれる業務」なので、カタカナに怖がらず安心してチャレンジしてくださいね。
アクセンチュアの熊本BPOセンタで募集している職種は①BPOオペレーションリーダー(経理・財務・業務改革コンサル)から②事務系総合職(経理・人事)とリーダーから現場まで幅広く募集しています。
実際の業務内容はコチラです。
①BPOオペレーションリーダー
人事総務、経理財務、どちらかのBPOプロジェクトに所属し、チームリーダーとして下記業務を担当します。
- 業務改善策の立案と実行、RPA導入など、プロジェクト内部での継続的な業務効率化の推進
- クライアントへの運営状況レポーティング・問題発生時の調整・改善提案
- 5名~10名程度のチームメンバーの、業務の進捗状況の管理と業務指示、相談への対応
- プレイングリーダーとしてクライアントから委託している業務の遂行
チームリーダーは、委託された簡単業務をRPAやITツールを用いて更に効率化する改善施策を考えます。
また、その取組結果を社内・社外にレポーティングするのも大切な業務になりますね。
②事務系総合職(経理・人事)
人事総務、経理財務、どちらかのBPOプロジェクトに所属して下記業務を担当します。
- メンバーの事務処理のチェック(進捗・品質・課題・リスク)
- 業務改善の推進
- クライアントとのコミュニケーション
- クライアントや、プロジェクト内における実務実績報告
事務系総合職では、他のメンバーの事務処理をチェックしたり、改善できる業務を見つけたりします。
また、業務の進め方が分からないときにクライアントに状況を報告し、対応方法を相談したりします。
定型業務で簡単といっても、最初は細かなイレギュラーがあったりするので、丁寧なコミュニケーションが大切になります。
熊本BPOセンターの給与・福利厚生について

編集部
熊本BPOセンターでの給与・福利厚生をご紹介します。
熊本では物価や家賃水準が低いので、東京よりも優雅に生活することが出来ます。
実際の生活水準を具体的にイメージできるように比較して御紹介したいと思います。

編集部
アクセンチュアBPOセンターは熊本城近くにあり、最寄の河でも都心では絶対にない気持ちよさを感じることができますね!
職種別 年収水準(参考)
職種 | 月収 | 年収 |
リーダー職 | 22.8~50万円 | 320~700万円 |
事務系総合職 | 20~36万円 | 280~500万円 |
職種や職階でも異なりますが、32歳で平均年収780万円との口コミもあり、都内と変わらない給与水準、超大手企業の福利厚生を熊本で実現できるのは魅力的ですね。
福利厚生
休日・休暇 | <年間休日120日以上> |
完全週休2日制(土日)・祝日 | |
年次有給休暇 | |
介護休暇・忌引休暇 | |
産前産後休暇・育児休業・育児時短勤務 | |
子供の看護休暇・配偶者出産休暇・結婚休暇 | |
福利厚生・待遇 | 交通費支給(通勤定期代) |
社会保険完備(健康保険、雇用保険など) | |
時間外手当、深夜時間外手当 | |
出張手当 | |
オンライン英語トレーニング | |
各種法人会員及び契約施設・ホテル | |
定期健康診断 | |
健康相談室 | |
EAP(従業員支援プログラム) | |
クリスマスパーティー |
出典:リクナビ https://next.rikunabi.com/
アクセンチュアは全社的に「プロジェクトPride」という働き方改革を進めており、大企業にある福利厚生は完備されており、各種休暇の取得をためらう必要は一切ありません。
外資系企業の多い都内では高い年収に手厚い福利厚生も珍しくはありませんが、地方でこの高年収・手厚い福利厚生を提供している企業は数少ないでしょう。
熊本の生活水準と実現できる生活

当然ですが熊本の物価は東京よりも低いので、300万~500万の年収でもかなり余裕のある生活ができます。
例えば年収500万円(月収35.7万円、手取り26.8万円)の場合、家賃は7万円前後が現実的だと思います。
東京都清澄白河・家賃7.9万円

アクセンチュアやBig4系のスタッフが多い清澄白河だと1K・21㎡ぐらいになります。
ベッド・机を置いたら部屋はいっぱいになりますね。
熊本市中央区・家賃7.8万円

熊本市中央区だと新築マンションで2LDK・60.1㎡の物件に住めます。
仕事部屋・寝室・リビングを分けてもスペースが余る間取りですね。
編集部
年収500万でも2LDKでかなり余裕のある生活を手に入れられることがわかりますね。熊本BPOセンターへの転職を考えるために、熊本の生活水準は知っておきたいですよね。
今回は、東京都と熊本市の生活水準を①食費、②住宅購入費、③待機児童数で熊本市の公式移住情報サイトから御紹介します。費用前提はコチラです。
- 世帯人員:2.4人、世帯主の年齢:46歳の平均的な東京都在住者の家計
- 世帯人員:2.5人、世帯主の年齢:47.6歳の熊本市在住者の家計
参考:①食費

参考:②住宅購入費

参考:③待機児童数

出典: 熊本市公式移住情報サイトhttps://kumamotodo.jp
独身はもちろん育児を考える世代にも、この生活水準は嬉しいですね。
待機児童数の多い都内では保育園を見つけるのも大変ですが、熊本市ではその悩みも無くなり、本当にゆとりのある生活が出来ますね!
アクセンチュア熊本BPOセンターに転職する
アクセンチュア熊本BPOセンターへの転職では、全国の求人に精通したリクルートエージェントに登録しましょう。
全転職エージェントの中で転職支援実績が最多で、企業の求人ニーズだけでなく、過去の転職成功者の回答成功例や書類添削をしてくれます。
求人情報と転職のサポートをもらいながら転職を成功させたい方にお勧めです。
熊本BPOセンター転職者の口コミ・評判
enジャパンの転職者の口コミサイトでは、概ねポジティブな評判です。
社員のスキル、志しが高い。将来性がありやりたいことができる会社で自分次第で成長できる会社だと思う。
引用:エン転職https://employment.en-japan.com/comp-70790/
教育体制がしっかりしていて欠点や弱点を周りがカバー、育成してくれる組織であると感じる。入ってよかった。
残業時間は事前申請になっていて、上席の承認が必要なのでチームワークでのスケジュール管理や、代休取得などの積極的な推進、ワークライフバランスに対する意識向上、取り組みが大切にされることが良い点だと思います。
引用:エン転職https://employment.en-japan.com/comp-70790/
良くも悪くも仕事中心の生活になります。業務で求められるスピード・質・タフさのレベルが高いので、若いうちに経験しておくと、どこにいっても活躍できる人材になれるのではないかと思う。
引用:エン転職https://employment.en-japan.com/comp-70790/
上司や同僚を含め、風通しもよく、率直なアドバイスもビシバシもらえるので、成長意欲の高い方には非常にお勧め。
のんびりとした時間が流れるイメージの熊本ですが、そんな熊本BPOOセンターでもライフワークバランスを考慮しつつ、高いレベルのパフォーマンスを発揮することが出来ます。
研修やサポートも手厚いなかで、国内で誰もが知っている大手クライアントの業務改革プロジェクトを経験することが出来ます。
そのなかで、アクセンチュアの最先端かつ高度なデジタル業務改革の知識と経験を身に着けられ、仮に次の転職を考える場合も多くの選択肢を見つけられる可能性が高いです。
アクセンチュアで働く多くの方は意識が高く自己研鑽を絶やさないので、地方でも年収・働きがい・自己成長にチャレンジできる環境は魅力的ですね。
熊本BPOセンターへの転職を成功させる!

編集部
アクセンチュアへの入社難易度は都内よりも低いですが、しっかりとした企業研究をして、募集にマッチしているアピールが転職の成功率に必要です。
過去の転職支援実績が多く、各企業と信頼関係に基づいた最新の求人情報を得ている転職エージェントを活用することが大切です。
専門のエージェントを活用する
業績は成長しており、年収水準も高く、福利厚生が手厚いアクセンチュア熊本BPOセンタは魅力的な職場ですね。
新型コロナウイルスの流行により、転職市場は1次的に止まりましたが、顧客のデジタル化や働き方改革のニーズはより強まり、業績と共に採用数を伸ばしています。
そこで、アクセンチュア熊本BPOセンタへの転職を成功させるポイントを御紹介します!

ポイント1:プロジェクトが取れている部署を知る
新型コロナウイルスの流行後、プロジェクトが取れている/取れていない部署の明暗が如実に出るようになりました。
入社後に長期アベイラブルになることを避けるために、求人元の部署が案件を取れているか、事前に確認が必要です。
ポイント2:求人意欲を確認する
求人にも様々な背景があります。
経験者採用のみ、マネージャー以上の採用のみなど、求人票に書かれていない企業の求人意欲を事前に確認しておくことが大切です。
ポイント3:最新の転職成功者の経験やスキルを知る
最後に、新型コロナ流行後の転職成功者の経験やスキルを知っておくことが大切です。
完全に同じ経歴になることは難しいですが、評価されたポイントと近い経験や能力を伝えることで転職可能性を上げることができます。
この3つのポイントは、転職エージェントに相談することで実現することができます。
コンサルタントのキャリア支援実績が豊富な転職エージェントに相談することで自分では実現できないスピードで具体的な情報収集ができます。
ただし、専門性がない・営業活動として捌きにくる転職エージェントには、以下の条件を明確に伝えましょう。
- 目的を明確に伝える(情報収集・転職活動など)
- 企業から直接聞いた生の求人情報を知りたいこと
- 直近の転職成功者の経験やスキルを知りたい事
有効求人倍率など、一般論だけを話してくる人は要注意です。
*有効求人倍率はハローワークの求人数と応募数の割合です。ハローワークで紹介される警備員や建築現場作業員の求人倍率が、コンサルタントに紹介される求人の動向として参考に足る情報とはいえないでしょう。
企業から直接聞いている具体的な生の話を確認しましょう。
編集部
転職エージェントに営業として捌こうとしてくる人も多いのも実態です。
私達もよく出会いますが、面接日程調整の丸投げやどのエージェントでも見るような求人しか出してこないエージェントには「他社との差がないこと」と「●●をしてほしい」と自分の意思を伝えています。
皆さんも転職エージェントとはお互いに敬意を持てる誠実な関係が築けるといいですね。
求人数と転職支援実績No1:リクルートエージェント
リクルートエージェントは、言わずと知れた転職エージェントの最大手です。
リクルートの圧倒的な営業力で企業から多くの求人を獲得しています。
また、企業側から見ても紹介数が多い企業を雑には扱えないので、年収や入社日などの条件交渉も強いのが特徴です。
比較的に短期で転職を決めようとする傾向にはあるので、出来るだけ短期間に転職を決めたい方にオススメです。
- 初めての転職で職務経歴書や面接準備を手厚く準備したい
- アクセンチュア熊本BPOセンタを中心ひ幅広く求人を知りたい
- 転職活動を引っ張ってもらい短期で転職先を決めたい
こういう方は、リクルートエージェントに登録しましょう。
女性向けの転職支援に強み:マイナビ女性の転職エージェント
採用サービス大手のマイナビが運営する転職エージェントサービスです。
ここは女性ならではの職場の人間関係やお給料、将来のライフプランを見据えたキャリア形成など、親身に相談にのってくれます。
また、サイトの検索条件に女性のニーズに合わせた禁煙・分煙、フレックスタイム制などを選べるようになっていて、使い勝手が良くなっています。
- 女性としてのキャリアを相談したい
- ライフプラン(出産で実家に戻る、働き続けたい)を含めて相談したい
- フレックスや禁煙・分煙など、女性が嬉しい検索機能で仕事を探したい
こういう方は、マイナビ女性の転職エージェントに登録しましょう。
転職サポートが手厚い:doda
1~2回目で職務経歴書や面接に自信が無い方には、dodaはオススメです。
類似経験が書かれた職務経歴書のフォーマットを送ってくれたり、個別相談や自己分析支援など、中長期的に転職活動を手厚くサポートしてくれます。
手続きのシステム化が進んでおり、マイページを持つと求人の提案が続々と来ます。興味ある案件を「お気に入り登録」していくと、だんだん希望に沿った求人が届くようになります。
アクセンチュアやその他の競合他社の転職を相談すると同時に、近い年収や条件の提案をもらえるので、早めに登録しておきましょう。
- 初めての転職で職務経歴書や面接準備を手厚く準備したい
- アクセンチュアを中心にコンサルキャリアの可能性を広げたい
- 自分のペースを大切にしつつ、色々と相談したい
dodaは紹介求人数が多く、サイトで自分で探すこともできます。
また連絡やサポートが丁寧で、営業っぽくしないので編集部メンバーも毎回使うメンバーが多いです。こういう方は、dodaに登録してみてください。
私達も転職活動の時に、複数の転職エージェントに登録します。
複数に登録すると転職エージェントが手元にある求人だけ提案してきている(=他のエージェントと案件がかぶっている)かが分かります
他社と差がない、魅力がない、ということをキチンと伝えて転職エージェントにやる気を出してもらうことも転職活動で大切なポイントになります。
全部に全力投球する必要はありませんが、メイン1社・サブ2社ぐらいは登録しておきましょう。
まとめ
今回は、熊本BPOセンターでの業務内容・年収や福利厚生を評判と共にご紹介しました。
実際に東京と熊本の物価水準を比較して、熊本BPOセンタでの年収で実現できる生活も御紹介してきましたが、いかがでしたか?
Withコロナ時代の転職は躊躇もあると思いますが、私達もBPOプロジェクトに入っていたことがありますが、今後もより一層ニーズが高まる分野です。
地元、九州・熊本の転職としても地方への転職という意味でも魅力的な転職先だと思います。
実際に地方への転職に積極的な求職者が増加している調査結果もあり、今後ますます人気が高まっていくことが想定されます。
市場のニーズ変化に伴い各社の就業環境の変化スピードも速いので、ネットでの情報収集に加えて、転職エージェントに相談して最新の生情報をもらうことが転職成功の第一歩です。
リクルートやdodaは多くの転職支援の成功実績があり、部署毎のカルチャーや案件の特徴を把握しています。早めに登録して最近の各社状況を聞いて転職の相談してみましょう。
みなさんの転職活動が成功するよう願っています。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!